| コーンパイプ・ワシントンBT  USA
 
 
 【サイズ(約)】
 全長:140mm ボウル高さ:45mmボウル直径:33mm
 マウスピースタイプ:ベント
 「敷居が高い」と思われがちな「パイプ」ですがカジュアルで安価なコーンパイプの登場で
 より気軽にパイプを愉しむ事ができます。
 
 より手軽に「パイプ」がはじめられるよう必要な道具が一式そろった【スターターセット】も
 特別価格(オプション)でご用意しました。
 
 【スタータセット】内容
 ●おすすめパイプ葉
 初心者でも楽しめる、メジャーで吸いやすいパイロット的存在の2種類です
 ●「アンホーラ・フルアロマ」
 パイプ部門売上ナンバーワンのヨーロピアンブレンド。豊かな喫味と香りで大好評の商品です。
 ●「マックバレン・バニラクリーム」バニラとスタンダードなリーフミックス。甘いバニラが上質なブレンド。
   ●コンパニオンパイプの清掃、着火に必要な度具です
 ●パイプスタンドパイプを置く台です(携帯用の簡易式の為、形状によっては安定しずらい場合もございます)
 ●クリーナーモールパイプの清掃に必要な道具です。
 ※画像商品とは異なる類似の別ブランド使用の場合も有ります
 ●フィルターコーンパイプ専用のフィルター(フィルターなしでの喫煙も可能です)
 
 
 【コーンパイプとは?】アメリカのミズーリ州はコーンの産地として有名な土地。
 その昔、オランダから移民してきたヘンリー・ティブという男がこの地で木工業を営んでいた。
 あるとき彼は地元のトウモロコシ農家から依頼されて、コーンの穂軸を加工して一本のパイプを作ったのが始まり。
 そのパイプがあまりに良く出来ていたので評判になり、次々に注文が入ってきた。始めは木工の合間をみてパイプを作っていたが、間に合わなくなり遂にフルタイムでパイプ作りに入った。
 時は1869年、ヘンリーと息子の会社「H.Tibb & Son」が誕生した。 その後、多岐にわたる研究と改良を繰り返し、1878年ボウルの表面を滑らかにするため、特殊な石膏で塗り固める方法で特許を取得した。出来上がったパイプの表面は滑らかで光輝いていた。この仕上げによって更なる成功を収めた。 1907年、当時大変高価だったメシャムパイプのような光輝くコーンパイプにちなんで、ヘンリー親子は会社名を「MISSOURI 
MEERSCHAUM(ミズーリ・メシャム)」名に変更し、今日に続く。 
			
					| 商品番号 | 0115-0000-00 |  
					| 商品名 | コーンパイプ・ワシントンBT |  
					| 販売価格 | 1,980円 |  
					| 送料区分 | 送料別 |  
					| 配送タイプ | 普通 |  
					| 在庫数 |  |  
 
 
			
			
		 |