| 
 【返品不可】商品の性質上(タバコおよび喫煙具等)、お客様都合による返品はお断りさせて頂いております。ご理解およびご了承のうえ、ご注文内容にお間違えのないようご留意ください。
 
商品詳細 
	
		|  | ジグザグ・キャリングケースセット
 これから手巻きたばこを始めてみようという初心者向けの手巻たばこセット。
 セット内容を収納できるケース付きなので器具の整理や
 携帯用にも使えます。
 まずは手軽に試してみたい方にオススメ。
 巻紙(フリーバーニングとスローバーニング)の違いを試せます。
   【セット内容】・ケース(横約153mm×縦約52mm×高さ約31mm)
 ・【70mm】ジグザグ・レッド(フリーバーニング)
 ・【70mm】ジグザグ・ブルー(スローバーニング)
 ・【70mm】ジグザグ・ローラー・スリムフィルター:約20個
 
 
			
					| 商品番号 | T69200 |  
					| 商品名 | ジグザグ・キャリングケースセット |  
					| 販売価格 | 1,320円 |  
					| 送料区分 | 送料別 |  
					| 配送タイプ | 普通 |  
					| 在庫数 |  |  
 
 
			
			
		 |  
 
    
        | ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]手巻きタバコの愉しみ方](./image/roring_bana_01.gif)
 |  
        | これから始める方で、「何が必要なの?」 「オススメの手巻きたばこ葉って?」
 という店頭質問や、お問い合わせを多く頂き、
 必要な道具とオススメたばこ葉をそろえた、セット商品も販売しています。  
手巻きたばこローリング式の巻き方(使い方) |  
        |  ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]準備](./image/temaki_01.jpg) 
 |     |  ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]持ち方](./image/temaki_02.jpg) 
 |  
        |   |  タバコの葉が飛び散るので適当な大きさの紙の上で
 作業しよう
 |     |   |  巻き器を準備し、固定されていない
 ローラーを手前に持つ
 |  
        |   |   |   |   |   |  
        | ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]フィルターの置き方](./image/temaki_03.jpg)
 |   | ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]たばこの詰め方](./image/temaki_04.jpg)
 |  
        |   | 巻き器のローラーを上下に開きフィルターを一方の端に入れる。
 両切りシガレットの場合は
 フィルターを入れない。
 |   |   |  シートの溝にタバコ1g見当を平均的に入れる
 
 
 |  
        |   |   |   |   |   |  
        |  ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]ならし](./image/temaki_05.jpg) |   |  ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]丸め方](./image/temaki_06.jpg) |  
        |   |  指先で均等にならす |   |   |  手前のローラーを両方の親指でゆっくりと手前に回す。
 回転しづらい時は、ローラーを
 前後に2〜3回動かすといい。
 |  
        |   |   |   |   |   |  
        | ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]巻紙](./image/temaki_07.jpg)
 |   | ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]回転](./image/temaki_08.jpg)
 |  
        |   |  巻紙のノリ面を手前にして、ノリの付いていない方を
 ローラーの隙間に差し込む。
 |   |   |  手前にローラーを回転させ巻紙を巻き込ませる。
 
 |  
        |   |   |   |   |   |  
        | ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]整える](./image/temaki_09.jpg)
 |   | ![手巻きタバコ[初心者][吸い方][種類][Q&A]完成](./image/temaki_10.jpg)
 |  
        |   |  途中で止めてノリ面に水をつける。紙を完全に巻き込み
 形を整えるために何回か回す
 |   |   |  完成
 |  
    
        | 
 シガレットケースはコチラ
 | シガレットケースでストックを保管 吸いたい時に吸いたい本数分作るのもいいですが、
 人によってはスグに吸えないと
 意外と手間に感じ
 せっかくの手巻きタバコが
 疎遠になりがちです。
 時間がある時に、(テレビをみながら・音楽を聞きながら)
 従来の紙巻たばこのように
 ある程度の本数をストックしておくと
 より気軽に手巻きタバコを
 楽しむことができます。
 
   |  
        |   
 たばこジャー
 | たばこ葉の保管 シャグたばこやパイプたばこを、ベストコンディションに保ちます。
 特にパウチタイプは乾きが早いので要注意!
 専用のジャーは必須アイテムと言えるでしょう。
 付属のヒュミドール(保湿器・銀円のもの)を加水し、たばこと一緒に保管してください。 また銘柄を書き込めるラベルも付属されています。
   |  
        |    携帯ケース
 | たばこ葉の携帯に! 外出先でも手巻きを楽しみたい方は多いと思います
 そのような時のための携帯ケース。
 ボディ側面を握って蓋を開ける特殊な構造のケース。
 コンパクトなのでピルケースにも。
  ポーチタイプは巻き紙も一緒に収納できる手巻たばこ専用で便利です。 |  
        |   卓上マシーン
 | 自宅で本格的に! 卓上型のチュービングマシーンもあります。重量感があるので、安定感があります。
 本格的に楽しみたい方や使用頻度が高い方へのオススメ商品です。
 |    
    
        | 
 | 
 | 
 |  
        | 巻き機のフタの裏側にシートがついており、タバコ葉と巻紙をセットしフタを閉じればローリング方式で自動でタバコを作ってくれる一番簡単で人気のある巻き機です。 | 一番ポピュラーな巻き機。手巻き感が一番楽しめる巻き機で、作れるタバコの長さもレギュラーやロング(79mm)と豊富な種類から選ぶことができます。 | チューブ状の「さや紙」にタバコ葉を詰めるタイプの手巻きたばこ。さや紙にはフィルターが付いているのでローリング式より手間がかかりません。最近、人気の高い巻き機です。 |  
        | 
 | 
 | 
 |  

   
  ※10%OFF計算は端数切捨てで算出させていただきます。
 ※「小粋」も引き続きセール対象となっております
 ※関連グッズの「10%OFF」項目よりお選びください。
 ※宝船は新パッケージ(現行品)でのセット商品となりますためご留意ください。
 |